「ローラースルーGOGO」ですよ!
ワタシ、親を泣き落としして買ってもらったんです。
でもね、実家の前は下り坂で、めちゃスピードが出てクルマには轢かれそうになるし、スリリングな乗り物でした。
まだ自転車に乗れなかったから、「自分で操作する乗り物」に乗ってそのスピード感を実感した、初めての乗り物かもしれません。
ワタシのクルマ好きは
「ローラースルーGOGO」のおかげだったのか?!
たっぷり遊んだあとは山道と高速をひた走ってヨコハマへ帰還。
海っぺりヨコハマの気温は、もてぎプラス2℃でした。
その日は興奮し過ぎてグロッキー。
で、翌2日は、ふたりだけなのでちんまりと用意した御節とお雑煮でやっとこお正月らしく呑んだくれました。
写真は、備忘録なので〜お見苦しいですがご勘弁を。
それにしても御節って、一生懸命作っても大して美味しくないわ。
おとジムも喜ばないし年々メンドーになって来ますが、コレを作らなくなるとホントに酒の肴しか作らなくなりそうで怖い。
きんとん、煮豚、昆布巻き、伊達巻、蒲鉾、黒豆、もち米のいくら乗せ、鶏のお出汁の雑煮+久保田の万寿〜〜〜☆
万寿だけがポイント高い☆☆
JUGEMテーマ:
四季折々JUGEMテーマ:
車/バイク
えらいわ〜!って私、作った事ないわ!!
お節はpさんも好きじゃないし〜
毎年お雑煮しかつくりません。
もち、あとは酒と酒のつまみがあればokねん★
黄色い奴だった!
これで表参道かっとばしてたの・・・爆
あそこの展示物、即始動&走行可能らしいですね!
スバラシイ!
お節、ちっとも美味しくないよねえ〜〜〜
売れるのは買ってきた蒲鉾くらい!
ま、呑むための言い訳とも言う…笑
来年はつまみをいっぱい作ろうっと!
そうそう!
最近おんなじようなのに乗ってるキッズ、こちらにも居ます。
キックなんとかっていうのかな?
すんごいスピードで疾走していて、ちょっと怖いのー
表参道を〜ローラースルーで?!
カッコ良すぎ〜〜〜〜〜!!!
あすこも坂道だから暴走出来そうですね♪
お仕事で行かれるんですねーなるほど〜〜〜
レストア室ってのもありました。
綺麗で、流暢に歴史の説明をしてくれるお姉さんも居て、力の入れ具合を感じましたよ。