ここのところウィークデーは仕事であたふた、睡眠不足でぐったりなのに週末になるとどうしても遊びに行きたくなってしまうのです。
びねつーまで出してるくせに。トシを考えなさいよ。
で、今週は先週の男まみれキャンプに続き、犬まで女まみれのキャンプに行って参りました。
先週も遊びに行ったのにまた行くのとウルサいおとジム。
彼がパジェ憎を弄りたがっているのはお見通しでしたが、トットママに借りたお金を返さなきゃいけないしと言いくるめ、パジェ憎に乗り込み出発!
都内を抜けて北上しないといけないって言うのに、前夜の夜更かしがひびき寝坊したワタシ、案の定渋滞にハマりました。
それに加えて高速の入り口付近では火事があったようで大騒ぎ。
キャンプ場に向かうまえにてるてる家にお邪魔する予定がパーに。ぐやじ〜!
キャンプ場に直行、遠距離組なのに一番乗りでした。
皆さん近いのでごゆっくり♪
じきに皆さんご到着。今回は女(人間)6、女犬7というまさに女まみれキャンプ。
ひとつきぶりに会った明日翔とルーはさっそく組み手。覚えているのねえ。
女ばかりとはいえ、やることといえばキャンプ道具談義犬談義、焚火に薪拾い、そして飲酒と男まさりなことばっかり。
女らしいことといえば…ティナママさん持参のル・クルーゼの可愛らしいお鍋と、「鍋にしらたきたんまり入れたら、ダイエットにもいいよね!」というかけ声くらい。
ボジョレーヌーヴォーをはじめ酒をガバガバ、焚火(炭、豆炭、拾ってきた薪、買った薪などなど)をガンガン!
ハナママのおニュータープとテントを眺めながら酔っ払いたちの宴はエンドレスで続く…
いやぁ、男まみれも幸せでしたが女まみれは気楽でヨイ!

そうそう、ワタシは料理もせず、前日仕事しながらダッチで作った煮豚と出来合いの鍋の具を持参しただけでした。いつもゴメンナサイ!美味しいお鍋、ゴチソウさまでした。
夜も更けて身体が冷えてきたのでハナママジュニア(お嬢さんですよ)とトットママと3人でお風呂へ。
炭くさーーーい頭を洗い、冷えた手先を温め極楽。さぁ飲みなおし飲みなおし。
しかし寝不足でヘロっていたワタシ、どうもイスの上でぐったりしていたらしく皆さんが寝なさいと気遣ってくださる。
ビーもテントに入りたいと言うし片付けを失礼して休ませていただきました。
シュラフの首もとにルーがもぐりこんできて、さむっ!
ヤツを足元付近に押し込み(暑けりゃ出てくるし)ビーを抱いて寝ました。朝までぐっすり…いつもの睡眠時間の倍…ZZZZZ
翌朝は早起きビーが騒ぐまでぐっすり寝かせていただきました。
たっぷり寝て元気が出た!しかも今日もイイ天気!!
と、昨夜の分を取り返すべく麦酒をプシュッ!早朝麦酒はうまかね〜♪
鍋の翌朝は決定!うどん投入で美味しく朝ご飯をいただき、ハナママがゲットしてきた謎の木材をハナママジュニアがガンガン燃やしてくれあったか〜
ルーが楽しみにしていた明日翔とのバトル開始!
2匹ともバターになっちゃうんじゃと思うくらいたっぷりと遊び、満足した様子に、飼い主も満足。
これで帰りはぐっすりね。助かるわ〜

ティナちんは悪い子(といってもビールーに比べれば格段に良い子です♪)して、ママの「ステイ」コマンド励行中。反省してるのでママ許してあげて〜
お昼前に皆さんにバイバイして横浜まで1時間半。
行きの渋滞はなんだったのかしら!?
疲れもストレスも発散して元気になりました。お天気もさいこーーでしたし!
皆さん、皆わん、ありがとうございましたぁ。
また行こうね☆
<おまけその1>

ハナママにいただいたグレープフルーツ酒、美味しくいただきました。
甘さもちょうどよかったですよ。
でも甘いわりに結構利きました。ゴチソウ様でした。
<おまけその2>

帰宅したらおとジムがおとジム号を弄り倒していました。
懸案の「空気清浄箱」も完成したらしくご機嫌でした。
しめしめ…これで来週も遊びに行けるね、ビー♪
明日翔もルーも全力疾走&チキン争奪!
性格似ているわ・・・笑
帰り道、姉さんの後ろについていかなかったら、インターにだどりつけませんでした。
実は料金所で手をふろうと思っていましたが、ETC初体験のわたしは全く余裕もなく、バーが上がるのか?上がらないのかにすべての神経を集中していたのでした。
走り出してから姉さんを待っていましたが、あっという間に見えなくなってしまいました〜笑
ルーちゃんと遊んでもらったおかげで、やつらは家に着くまでわんともかんとも言わず・・お眠りだったようです。
わたしの「お〜〜お〜こえ〜〜〜〜」の声だけが車内に響き渡っておりましたとさ!
お世話になりました。
お写真、オリジナルをお送りいたしますね。
トットちゃんの表情がかわいい〜美人さんだわ、やっぱり。
高速ではあっちゅうまにステージアが遠ざかっていったわ…クルマも速いし、しかもETC積んでるし。うらやましか〜
ビールーもうんともすんとも言わず気が付いたら家でした。
助かったワン。あすチャン、ありがとね〜。
来月はコスで☆
そちら方面でもいいですよん。あ、でもドックランも行きたいですね。
yukoさん、とっても疲れた顔してましたよ。夜遅くまでつきあわせて・・大丈夫だったかな?と、心配してました。
ビーちゃんからも今回はお芋のせいか・・すりすりして貰えて・・・幸せだったわ♪
パジェ朗君、赤に塗り直せません?っておとジムさんに聞いてみて(爆!)やっぱyukoさんは赤いパジェ子のイメージが・・・・^^;;;
昨夜遅く娘から電話があり、その前日の夜にもうちょっとで橋から落ちそうになったそうです。4駆にしないで夜間走行していたら、道路が橋の上は凍っていたようで「すーっ」と滑って・・「あ”〜落ちる!!」と本気で一瞬思ったそうです。なんとか止まったようで、転落は免れたようなんですが、聞いてみたら50キロで走行していたそうです。アイスバーンでそんなに飛ばしたらダメだよ」って言ったら、「50キロなんて飛ばしているうちには入らない!」とか偉そうに言い返してきて・・(怒!)。これからは常に四駆にしておくように言い渡したけど・・・・ーー;;;
向こうの人たちは、慣れていると言うか・怖いもの知らずと言うか・・結構とばしているんですね。ま・そうやって運転が上手くなってゆくんでしょうけど・・・娘とパジェ子の安全祈願しておこうとマジで思いました。(汗!)
tinamamさん初めまして、北海道の人は冬の路面でもあまり速度が変わることはありません。皆さん普通に70〜80キロくらいで走っています。中には100キロ近くで走っている人もざらです。こんなんだから死亡事故が減らないんでしょうね〜。
それでよく道端に転げ落ちてる車は、四駆車両のほうが目立ちます。止る、曲るには関係が無いのに四駆と言うだけで安心してしまう様なので娘さんには、気お付けるように言っといた方が良いですよ。
では、お邪魔しました。
お世話になりました。
なんだかワタシ、いっつも疲れていて・・・ゴメンナサイ!
自分ではそれほど疲れているつもりはないのですが、やっぱりバレちゃいますね。気を付けますね。
ご心配いただき、ありがとうございます。
お嬢さん、危機一髪でしたか・・・ふぅ。無事で良かったです。
山さん@深川さんが書かれておられるように北海道では事故をおこすヨンクが多いそうですね。
夏に北海道へ行ったとき、あちらのジムニー仲間と飲んだのですが皆同じことを言っていました。
彼等のように日々ドライビングスキルを磨いている人達でさえ、雪の季節は日に一回は「ひやっと」するそうです。
いつでも滑ることを前提に走っているとのことでした。
色々な状況を経験してドライビングスキルが向上して行くのま勿論なのですが、北海道は・・・ほんとうに気をつけないと!ですね。
私もお嬢さんの安全をお祈りしています。
パジェ子がしっかり守ってくれますように・・・
いらっしゃいませ。
北海道の方はほんとうに飛ばしますね。
何度か夏にキャンプ旅行に行ったのですがいつもそのスピードには驚かされます。
後ろから迫ってきたクルマにはいつもパスしていただいていました。
雪道も皆さん馴れてらっしゃるので、余計大きな事故になってしまうのでしょうね。
ヨンクの過信はいけませんね。
自分ももいちど肝に命じておきますね。
コメントありがとうございます。毎年北海道へ行くたびに、向こうの人が凄いスピードでぶっ飛ばして行くのを見て事故の大きさも納得です。
頭ではわかっていても通いなれた空いた道、ついついスピードがのってしまうんでしょうね。電話やメールのたびに、さらにちくちく言うようにします。
yukoさん☆
転落事故、北海道では四駆車が多いんですねー。やっぱり過信しすぎちゃいけませんよねー・・。パジェ子も娘もずっと元気で過ごせますように・・・。「ドキッ」とするだけですみますように・・・。
アロハは本日おじいちゃんとおばあちゃんと猫の町、東京千駄木界隈に繰り出しました。
昔、都民だった頃住んでいた街です。
3年ぶりの町並みは懐かしかったです。
当時借りていたボロ駐車場はリニューアル工事中でした。
おとジムさんと出会った頃は、ココからジムニーで発進していました。
週末は久しぶりのおとジム号との対面ですね!
タノシミにしています。
運転気をつけましょうね…お嬢さんも私たちも。
tinamamも毎日パジェ子に乗っているし、ワタシもちょこっと乗りは毎日ですものね。
家の近くが危ないそうですよね。
お嬢さんの無事故、願っています。
ALOHAさん☆
千駄木は猫の町なのですか。下町だからかしら。
今日はお天気も良くて楽しめたのでしょうね。
ワタシもタマには親孝行しなきゃなぁ〜
週末はヨロシクお願いいたします。
パジェ憎はくっついて行くだけになっちゃうと思いますが…
久しぶりにアロハ号を拝見するのも楽しみです。
出遅れました(^^;
やっぱりyukoさんのブログ、お気に入りに入れておこう♪
しっかし、おもしろかったねー
ストレス発散できたかんじがする。
グレープフルーツ酒も甘すぎずよかったっす。
またやりましょうね〜
いやん、ワタシこそレス遅くなりましたぁ。
お気に入り参入、嬉しいです♪
グレープフルーツ酒、けっこー利きました。
おいしかったよーーー。
またおねげーしますだぁ。
姫のお風呂相手はお任せください☆